美装流 前結び デラックス 帯板 デラックス 帯板 今、人気の前で結んで、後ろに回しても 着崩れしない、帯板です。
美しく、早く、楽に、着ることが出来ます。
クッション付き前板・美装テープ3本組み・クリップ2個 (二重太鼓の結び方の写真集付き) ネット通販のみの期間限定キャンペーン価格 色は3種類:ベージュ、ブラック 無料着付教室 www.kyoto-marunaka.com にて、詳細及び予約受付中!! ◆沢山の方に、着物が一人で着れる様になって欲しいという願いから無料着付教室を続けて居ます。
◆前で結んで後ろに回すので、とても楽で楽しくきものを着る機会が増えます。
◆約10回で初めての貴女も、着物が一人で着れる様になり、免状はありませんので、早く習得して頂いております。
◆後ろ結びを、以前に経験されている方は、余りにも楽で驚かれています。
◆卒業生は「学校教室」や「きもの振興」にも、協力して頂いております。
受講内容 1.従来の 後ろ結びとは違い、10回、約3ヶ月間で、着れる様になります 2.後ろに手が回らない方、手が上がらない方も安心、前で帯結びを作って後ろへ回すので楽です 3.週1回平均で、昼間の時間帯ですので、休日の方や家事の合間に参加できます 4.少人数クラスで丁重な指導 1クラス10人前後、講師の目が行き届く少人数制で、一人ひとりに合わせた親身な指導です 5.多くの器具を使わない「前結び」で行います(結んだ後に回す前板のみ必要です) 6.覚えた技術を是非京都の和装振興に協力して頂いてます ・NPO和装教育国民推進会議 京都事務局 (京都の中学校できものの授業のボランティア活動) ・きものパスポートイベント ・NPOきもの連盟 充実したカリキュラム 1.説明会、自己紹介、洋服の上から基本帯結び 2. 洋服の上から基本帯結び(二重太鼓) 3.半衿の付け方補正、長襦袢、着物の着方 4.長襦袢、着物の着方、おはしおり、脇の始末、二重太鼓 5.反復練習・長襦袢、着物の着方、二重太鼓 6.名古屋帯たたみ方、名古屋太鼓、二重太鼓 7.基本の着方、名古屋帯、二重太鼓、ポイント柄の取り方 8.基本の着方、角出し等、変わり結び 9.基本の着方、半幅帯「あやめ」「浪速結び」 10.修了式(修了証授与)・終了パーティ(松花堂庭園等にて) 卒業生皆様の声 (アンケートより抽出) ●初めての着方教室でしたが、今日修了式で家から結んで来ました(城陽市D様) ●今までは、後ろ結びでしたが、本当に帯が楽でびっくりしました(枚方K様) ●手が後ろに上がらないので苦労はしたが、この結び方なら上手く出来るので嬉しく思います(八幡市U様) ●前に習った着付教室は、色々道具を沢山使いましたが、もう忘れました。
今回は、前板とピンだけで助かりました (京田辺市O様) ●途中から娘も一緒に参加してくれましたので、家で二人で練習しましたので家でも楽しく出来ました (宇治市T様) きもので遊ぶ会 着物を楽しむ会を、開催し続けて81回目を迎えました 無料着方教室も、参加者の方々のお声で「自分で着たい」「自分で着れて」「もっと楽しみたい」そんなリクエストにより スタートしました 着物を楽しむ会「舞夢倶楽部」は、年に2回〜3回 京の季節に合して、皆さん着物を着て1日遊びだけの会です 話題のスポット、体験 (お香作り、組紐作り、お菓子作り、友禅体験等)や通常では経験出来ない、 神社秘蔵(壬生狂言舞台・壬生狂言保存会加盟)や仁和寺での蝋燭能や茂山流、観世流狂言、コンサートや海外での きものパーティ(フランス古城など)や各着物振興イベントに参加してきました
楽天で購入10,450円(税込み)